掃除について語ろうか

私が苦手とする家事、掃除である。
苦手でもやったあとは充実感がやってくるものだ。


掃除は事前に後片付けをしておくか
掃除しながら片付けるか
片付けないでやるということは無い。


まずは片付け。
私の場合、これに時間がかかる。
例えば、床に落ちている本を本棚に戻すとしよう。
戻すときに、本棚を見ると足りない本があることに気づく。
そういえばあっちにあったなと思い、本を探し出す。
本は片付くが、本のそばにあるおもちゃも片付けたくなる。
おもちゃをおもちゃ箱に入れる。そのとき、本を片付けていたことを思い出す。
はじめに本を拾った場所に戻る。
ぬいぐるみ、木のおもちゃ、新聞広告が目に付く。
1つ片付けるごとに次々と片付けたくなり
結局掃除機が動き始めるのが1時間以上たってからということが
よくある。


掃除しながら片付けようものなら、それは大変。
なにかを見つけるたびに掃除機が止まるわけで、
掃除が2・3時間かかることもしばしばある。


じゃぁ、うまく掃除するにはどうしたらいいか。
普段から片付けろというのは無し。
無理だから散らかるのだ。特に子供がいると、片付かないものだ。
やはり妥協ポイントをいかに早く見つけ出すかだろうか。


掃除機は、床や畳の目にそって、ゆっくり前後に動かす。
床や畳の目のゴミを取るのだ最大の目的だからね。
だから掃除する面をよーく見ながら掃除する。
ほこりは隙間にたまりやすい。基本ですわ。


前後に動かす幅も短めに。掃除機が踊るからね。



掃除が苦手というのは他でもない。
掃除機が足にぶつかったり、足を轢いたり、とにかく痛い。
掃除機を動かすのが下手なんだろうけど、
気をつけながら、綺麗にしながらってのがちょっと苦手なもので。


でも、掃除が終わったら、達成感と清潔感で満たされます。