書き方忘れた
日記です
スキー場にいってきました!
立山山麓らいちょうバレー というところ。
雪はかなりサラッサラでした。

ソリ遊びをしようということで行ったわけですが
子供たちはスキーしたい!といったので
レンタルすることに。

スキーはなにより、
履くこと、スキーであるくこと
さらに、上がることができないといけません。
滑るときに大事なのは、勇気をもって転ぶこと。

というわけで。
縦に長くなった足をなんとか動かしながら
一生懸命上って歩いてしていました。
そしてパラレルで
滑るー転ぶー起き上がる。なかなか起き上がれない!
でもめげずに、がんばりました。

雪遊びを満喫した一日でした。

そして養老天命反転地へ

今回、iPadとPocetWiFiをもって行きました。
iPadGPS機能がないWiFiオンリーですが
位置情報はそこそことれます。


さて、子供が苦しんでる時間ではありましたが、目的地周辺のスーパーを検索しました。
これまで、こういうのはカーナビの役目だったんですが
車に搭載されていたナビの地図と情報が古いのは知っていましたし。
えーと、スーパーを探したのはお昼ご飯のお弁当を調達するためです。
今回、お金をなるべくかけないで行こうということだったので
現地で売ってる屋台やきそばなんかは買いません。
お弁当を事前に調達しておくことで、安く上げようと。
トミダヤさんという、岐阜では有名とのスーパーへいくことに。


トミダヤさん、お惣菜コーナーが素晴らしかった。
20種類以上の惣菜が量り売りで取り放題。
手巻き太巻き寿司も、惣菜コーナーと鮮魚コーナーにあり
その場でバンバン巻いてました。
そういえば入り口で風船配ってました。
配布終了じかんだったらしく、5個もくれました。。
正直、いまもらってもな。。。
さて
おにぎりと惣菜を買って、いざ養老公園へ。


養老の滝と養老公園は結構はなれていて
公園の有料駐車場(無料はない)に車を止めると
まず、滝にはいけません。
お昼ごはん前に、養老天命反転地へいきました。


あれは、なんというか
変な空間でした。。
意味不明のオブジェに地名がかいてあり、まるで地図なんですが
まったく意味がない。
無造作に聳え立つ壁とその間にある通路。
意味がわからない場所にある電話やベッドやシンクの類
壁にめりこんでたり天井にはりついてたり。
なんか テーマがあったんじゃないだろうかね。

巨大なくぼ地のなかに、日本地図があるらしいんだけど
くぼ地の周りを回ると行き止まりだったし、暑かったし
くぼ地の中は、登ることもむずかしい、丘がいくつもあったり
迷路とも形容しがたい変な模様があったり。
斜面には銀色の反転日本地図があったり。
雨が降った後にいくと、確実に滑って転びますね。
今回転んだのは、わたしだけでしたけど・・・


変な空間、大人710円。高いです。
JAF割引なかったら、悲しむところでした。


そのあとはお昼ご飯を食べて、
子供のぼうけん公園とかいうばしょへ。
アスレチックっぽいものが20個ありました。


20個のアスレチックをクリアし、芝生広場にいこうとおもったのですがなんと
閉園時間間近となってしまいました。


そのあとは養老温泉ゆせんの里 というところでお風呂にはいりました。JAF割引大活躍。


そして晩御飯をどこで食べようかという話になりました。


いろいろ調べたんですが難しいですねぇ。晩御飯て。
子供たちの要望は、つけ麺。
ラーメンのほうではなくて、そばかうどんでした。


いろいろありそうなんですが、これという場所がみつからない。
とにかくなんでもいいから!ということで
国道をさがすことにしました。
2ケタ国道なら、なにかあるんじゃないかーということで21号線!


なかなかでれない21号線。。
ついでに、薬局とガソリンスタンドもさがしまして
ドタバタなうちに、高速にはいり、長良川SAで車中泊となりました。
関SAは来るときしか行けないらしい。



続きはまたこんどかこうっと

先日の連休は岐阜にいってきたぞ

岐阜といえば、飛騨高山と考えてしまう
ひるがの高原「牧歌の里」とかもあるっけ。
でも行ってきたのは、養老公園です。
マイナーな感じではありますが
養老天命反転地が気になったのです。


さて、7/15に夕飯後に子供たちはパジャマのまま、
大人は楽な格好で出発しました。
夜間に移動する理由は3つ。
・高速の料金代わり引きになること
・子供が酔うまもなく寝てくれること
車中泊するため


この時期、車中泊は暑いかなぁと思い
事前にいくつかしらべておきました。
目的地までのコース上には、SAが2つしかないこと。
そのうちの1つ、ひるがの高原SAは日本一標高が高い位置にあるSAであること。
標高が高いということは、すずしくすごせるということ。
そんなわけで、大体2時間ぐらいかけて、ひるがの高原SAへ移動。
SAで車中泊するのは、トイレが近くにあり楽。
コンビニが24時間OPENしているのでいざというときに便利。
駐車場が広いので、どこでも停め放題。さすがに白線内ですが。


一晩寝て、7/16に子供が起きぬうちに
関SAへ移動しました。
子供を起こして、着替えをさせて、車中で朝食をとりました。
そこでハプニングが発生。
したの子が気持ち悪いー、おなかいたいーと。
どうやら、朝食でたべた何かにあたったよう。
苦しそうなわが子を乗せて、移動するわけにもいかず
午前9時ぐらいまでの約2時間を関SAでのんびり過ごしました。
いや、大変だったんですけどね。。

卒園式

3/26記
卒園式がありました。
下の息子は、4月から小学校です。


子供たちの成長は本当に早いなぁ。
心に残ったのは、卒園時全員の「そつえんのことば」です。
長い長い言葉を全員が覚えて
立ったり座ったりポーズをしたり
それを聞いていると、本当にたくさんのことを経験したなあと思い返しました。


さよならぼくたちのようちえん」という歌、いいですね。
卒園の言葉同様、思い出をたくさん詰め込んだ歌で
でも、悲しくならないメロディーです。


先生方は、泣かずにはいられなかったようです。
本当にたくさんの経験をさせてくれたし、一人ひとりをグングン伸ばしてくれました。

授業参観

小学校の授業参観にいってきました。
学校っていろいろ変わってきているんですねぇ。
自分の子供のころと重ね合わせてみていると。

暖房は(据え置き式のエアコン)になっており
衝撃を受けてしまいました。
まぁ、相変わらず暖房の前だけ暑いんですね。

変わっていなかったことといえば
休み時間になったら、多くの子が縄跳びを持って廊下にとびだしていったことでした。
渡り廊下から、教室前廊下まで、縄跳びする子供たちで溢れていました。
まぁ、我が子は縄跳びしてなかったけどね。

ふと、今月のスケジュールを眺めていると
「キーボード早打ち」なんてのが書いてありました。
カナ打ちらしいんだけど、
パソコンを2年生で、習っているんだなぁ。

ドライブの換装とバックアップ

DVD内蔵ドライブが壊れたので
BD内蔵ドライブに換装しました。
去年買った外付けの1/3の値段でした。

ただいま、2TのHDDを整理中で
HDDに置いとく必要が無いものはすべてBD-Rに書きだしてます。
1枚に約25G入るので、1Tだと約40枚のBD-Rが必要。
2Tは単純計算で80枚。
50枚のスピンドルは確実に無くなる予定。。
追加で50枚*2も注文した。

ちなみに、DVD-Rだと1枚4Gなので1Tだと250枚必要に。。
50枚スピンドル5本。

コストとしては、
DVD-R 50枚スピンドルは1本1000円だから5本で5000円
BD-R 50枚スピンドルは1本3500円、1枚70円、40枚で2800円
BD-Rのほうが収納スペースも少なくて済むので
コスパはいいね。
HDD1Tが3000円程度だからBD-Rとあまり変わらないかな。。